滋賀県では、産業廃棄物の3R・循環経済の推進することを目的に「滋賀県産業廃棄物3R・循環経済促進事業」を実施しており、令和7年度の補助対象事業の募集が開始されています。
1 補助対象事業
本補助事業には、以下3つの区分があります。Ⅰ研究開発事業
次の要件をすべて満たす研究開発事業。
ア 産業廃棄物の3Rを目的とする技術、製品の研究開発
イ 先進的な取組であり、波及効果の高いものであることⅡ施設整備事業
次の要件をすべて満たす施設整備事業。
ア 産業廃棄物の3Rに繋がる施設設備を整備し、活用するものであること
イ 産業廃棄物の3Rの効果が高い事業または先進的な取組であることⅢ販路開拓事業
引用元:滋賀県
次のいずれかに該当するリサイクル製品・技術の販路開拓事業。
ア 過去の研究開発事業または施設整備事業によって開発または改良された製品・技術の
普及を図り、産業廃棄物の3Rに寄与する事業
イ 滋賀県リサイクル認定製品の販路開拓を図り、産業廃棄物の3Rに寄与する事業
募集要項によれば、優先採択事業「CO2 ネットゼロ社会に寄与する事業」として「太陽光パネルをリユース、リサイクルする事業」が対象となっています。
現時点では滋賀県内で太陽光パネルのリサイクル装置を導入した企業はなく(PVリサイクル.com®調べ)、県内で滋賀県内で当該事業を計画する事業者は、県担当部署に問い合わせることをお勧めします。